■ MJ-HP1
軽くギックリ腰気味になって色んな意味で超凹み、tokimaです。

まあそんな事はどうでもよくて、無印良品モバイルイヤホン「MJ-HP1」を買ってきました。価格1200円也。このくらいの値段だとノリだけでホイホイ買えてしまうのが恐ろしいデスネ。というか、目的を持って無印良品へと足を運んだのはもしかしたらこれが初めてかも。無印のデザインは割と好きなんですけど、特に用事がないというかなんというか。

色は白のみでコードが1.2mのY字、プラグはL字。見た目については、これを安っぽいと取るかシンプルと感じるかで意見が分かれそう。あと、付属のチップはちょっと良さげでした。当然個人差はありますが、久々に付属チップが耳にフィット。HP-CN01のようにチップ交換必須だと人に勧めづらいので、そういった意味では好感触です。
で、毎度素人耳での音判断。現在愛用しているHP-CN01が比較的フラットなのに対しこちらはドンシャリ。中高音のエッジがちょっとキツめなので、エージングで収まってくれたら好みの音になりそう。低音はドンドコ鳴るので個人的には好きな部類です。音圧が高く全体的に派手めな音なので、通勤や通学等、ノイズの激しい場面ではMJ-HP1、静かな場所では聴き疲れしにくいHP-CN01、というように使い分けると安価で幸せになれそうな予感。
まあ「だったら最初から1ランク上の買っとけyp」って感じですが、それは言わないお約束 :P

まあそんな事はどうでもよくて、無印良品モバイルイヤホン「MJ-HP1」を買ってきました。価格1200円也。このくらいの値段だとノリだけでホイホイ買えてしまうのが恐ろしいデスネ。というか、目的を持って無印良品へと足を運んだのはもしかしたらこれが初めてかも。無印のデザインは割と好きなんですけど、特に用事がないというかなんというか。

色は白のみでコードが1.2mのY字、プラグはL字。見た目については、これを安っぽいと取るかシンプルと感じるかで意見が分かれそう。あと、付属のチップはちょっと良さげでした。当然個人差はありますが、久々に付属チップが耳にフィット。HP-CN01のようにチップ交換必須だと人に勧めづらいので、そういった意味では好感触です。
で、毎度素人耳での音判断。現在愛用しているHP-CN01が比較的フラットなのに対しこちらはドンシャリ。中高音のエッジがちょっとキツめなので、エージングで収まってくれたら好みの音になりそう。低音はドンドコ鳴るので個人的には好きな部類です。音圧が高く全体的に派手めな音なので、通勤や通学等、ノイズの激しい場面ではMJ-HP1、静かな場所では聴き疲れしにくいHP-CN01、というように使い分けると安価で幸せになれそうな予感。
まあ「だったら最初から1ランク上の買っとけyp」って感じですが、それは言わないお約束 :P
Comments